|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 高 : [たか] 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money ・ 千 : [せん ち, ち] 【名詞】 1. thousand 2. many ・ 穂 : [ほ] 【名詞】 1. ear (of plant) 2. head (of plant) ・ 丸 : [まる] 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
高千穂丸(たかちほまる)は、日本カーフェリーが運航していたフェリー。 == 概要 == 日本鋼管清水造船所で建造され、1974年3月1日、川崎 - 日向航路に就航した。就航当初は日本最速のフェリーで、本船と美々津丸の就航により京浜航路の所要時間は5時間短縮され、従来のふぇにっくす・せんとぽーりあ・ぶーげんびりあの3隻で毎日運行から2隻での毎日運航となった。 1990年、日本カーフェリーをシーコムが買収したため、シーコムフェリー(1992年にマリンエキスプレスに社名変更)に移籍した。 1993年、フェニックス エキスプレスの就航により、大阪 - 宮崎航路に転配され、従来就航していたせんとぽーりあは引退、海外売船された。 1996年12月、みやざきエキスプレスの就航により、神戸 - 日向航路に転配され、従来就航していたえびのは引退、海外売船された。 1998年5月、航路廃止により引退、係船された。その後、1999年9月にキプロスのAccess Ferriesに売却され、HO MARUと改名して回航された。 2000年、MILLENIUM EXPRESSとしてピレウス - リマソル - ハイファ航路で運航された後、チュニジアのに傭船され、ジェノバ・マルセイユ - ラ・グレット航路で運航された。 2001年、プエルトリコのFerries Del Caribeに傭船され、サントドミンゴ - マヤグエス航路で、2003年はブリンディジ - チェシュメ航路で運航された。 2004年および2006年にはアルジェリアのアルジェリア国営海運(CNAN)に傭船され、オラン - バルセロナ・マルセイユ航路で運航された。 2007年、EUROPEAN EXPRESSに改名されて、に傭船され、マルセイユ -アルジェ航路で運航された。 2008年、モロッコのに傭船され、夏季にセット - 航路で運航された。 2010年3月、ギリシャのに傭船され、ティノス - ミティリーニ航路で、その後、ピレウス - シロス - イカリア - フルニ - サモス航路で運航されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「高千穂丸 (フェリー)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|